プレア・ヴィヘアという遺跡2

タイとカンボジアを分かつ、ダンレック山脈の尾根の上に、迫り出すように建造されたプレア・ヴィヘア。

 

長く急な坂を何度も越えて辿り着いたのは、その寺院の門から、さらに200mほど下のところ。ここからは車を降り、歩いて行かねばなりません。兵隊さんたちの仮設テントの前に車を止めさせてもらい、岩山を歩き始めようとすると、彼らが「こっちの方が歩きやすいよ」と道を示してくれました。

 

人ふたりが方を並べて歩けるくらいの整えられた土の道。確かに歩きやすい。でも、左手はタイへと続いている覗きこめないような急斜面。はるか下に望む低地は、すでにタイの領土。道の右手には、遠くプレア・ヴィヘアの参道がちらりと見える。

そして、その道の両側には、人ひとりかふたり分の小さな塹壕が点々と並んでいました。まさに前線、といった印象。その塹壕の周りには、事があればそこに飛び込むであろう、兵隊さんたちの姿が。

 

目の前を通り過ぎるときに、一言二言交わすあいさつ。迷彩服を着ていなければそれとわからないほど、その言葉もその照れ笑いもクメールのいつもの村のおじさんたちと変わらない。ただ、一瞬目もとや肩のあたりに緊張が見える。それは私たちに向けられたものではなく、こういう環境にいる中で蓄積され、染み付いてしまったような緊張感。

 

互いに言葉をかけ合いながら、ゆっくりと土の道を上っていく。この人たちに対する恐怖感はまったくない。でもこの場所に漂っている戦場の気配に飲み込まれそうで、自然と歩みが速くなる。気がつけば後から来ていた仲間たちとだいぶ離れて、一人寺院の最初の門をくぐっていました。

 

斜面に逆らうように作られた大きな舞台のような場所に立つゴープラ。その奥には、石畳の参道が緩やかに上りながら第2の門へと続いている。そこはすでに山頂に近く、視界の開けた左手にはさらに続くダンレック山脈が見える。タイ側から緩やかに上って、カンボジア側で突如として絶壁になるその姿は、低地に覆いかぶさる波のよう。

 

参道を上っていく。少しずつ、さっきまでの殺伐とした気配が消えて、歩く速度もゆっくりになる。改めて周囲を見渡すと、この寺院は大きいんだなぁ、と思えてくる。石材ひとつひとつや寺院自体の規模ではなく、スケールが大きい。よく見ると、石畳の参道は途中から天然の岩盤に変わっている。

 

090708-1.jpg

 

2番目のゴープラ。きれいに整形された石材。破風の先には、アンコールで言えば、バンテアイ・スレイを思わせる立体的な渦巻き模様が空に向かって胸を張っている。先ほどまで目の前にちらついていた銃火器とは異なり、しなやかな曲線が柔らかい気持ちにさせる。

 

ここを越えると、今度は短い参道と石段がいよいよ最後の聖域、寺院の中心部へと導く。

 

 

 

 

 

 

脇門をくぐって最初に目に入る、経蔵。
090708-2.jpg小ぶりだが、堅牢に作られているのがわかる。

 

経蔵の脇をすり抜け奥へと進むと、崩壊した中央祠堂が目に入る。しかし、前室も周囲の回廊も驚くほどきれいに残っている。まるで中央祠堂だけが、何者かの悪意によって押しつぶされたかのようだ。

 

 

 


090708-3.jpg
090708-4.jpg祠堂周辺にはくりくりとして、どことなくコミカルな表情のタオ(ライオン)やカーラが散乱している。

 

 

 

 

今もしっかりと残る前室からは、お坊さんの読経の声と、参拝するクメール家族が持ってきたお線香の香りが流れてくる。

 

それほど広くない境内をくるりと回り、寺院の裏手へと出る。そこはまさに、絶壁の上、はるか下方にカンボジアの大平原を望み、その中をここまで私たちが辿ってきた道がまっすぐに進んでいく。崖の上の大きな岩盤に腰掛け、しばしひたすらに広い大地を見続ける。雲が落とす影が足もとの森を黒く染めていく。

090708-5.jpg周囲では、休憩中の兵隊さんたちが同じ岩盤の上で、煙草を吸ったりしている。始めに感じたあのささくれ立った緊張感はここにはない。

視界の奥から続いてくる山容と、どこまでも平らに広がっている平野を見ていると、この大地はきっとこういう戦いの歴史を何度も何度もみてきたんだなぁ、と思う。きっとこのプレア・ヴィヘアという寺院もこれまでの1000年近い生涯で、同じような体験を何度もしてきたのだろう。

 

「世界遺産」という社会的地位と、それに付随するさまざまな利益を巡って相争う二つの国を、この寺院と大地は沈黙の中で見守っている。しかし、それは、もう諦めてしまったという諦念の沈黙ではなく、これを越えればまた新しい時代が来る、というような力強さと冷静さを秘めた沈黙。

この高台の地が、聖地として、神聖な寺院をつくる場所として選ばれた理由が少しわかるような気がした。

 

向こうから、巨大な雨雲と雨のカーテンが近づいてくる。そのあたりだけが灰色にもやって、見通すことができない。あれに捕まる前に、あの過激な「いろは坂」を下らなければ・・・と、近づいてくる雨の気配と温度の変わった風に追われるように山を降り、一路シェムリアップへと帰路につきました。

090708-6.jpg 

7月8日は、「世界遺産プレア・ヴィヘア」の1歳の誕生日。

ここ数日は、再び国境で緊張が高まっているという噂が聞こえてきます。

今年はどうか、あの場所のおじさんたちにとって平和な年でありますように。

 

(ま)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました