初めての環境ワークショップ~アンコールクラウ小学校

3回にわたって行われる予定の環境ワークショップ。

その1回目は、アンコール・クラウ小学校です。

 

7月3日(土) 

 

朝8時。

校庭に、5,6年生が集まっています。

さっそく、発表開始!

「環境」、「衛生」、「森林保護」の3テーマについて、クラウ村青年グループが順番に発表していきます。

100703.jpg

 

 

 

 

 

←最初はちょっと緊張気味だったクラウ村の青年達

 

 

100703_02.jpg

 

 

 

 

でも、生徒がこんなに真剣に話を聞いてくれるので、だんだんと自信をもってきたようです→

 

 

 

100703_03.jpg

←「森林保護」の発表の最後には、IDCJ-JSTオリジナル環境絵本『森はともだち』を、1人1冊ずつ配布。

絵本を読み出す生徒たち。

 

アンコールクラウ村の子供たちにとっては、きっとこれが初めての”自分の本”になるのではないでしょうか・・・・。

・・・と思うとちょっと感動です。

 

 

 

そして、皆で校庭に、コキの苗木を植えていきます。

100703_04.jpg

 

 

 

 

 

苗木を運ぶ生徒たち。

全部で100本以上もありました。

 

 

100703_05.jpg

 

 

 

 

 

あっちにもこっちにも・・・・。

 

 

100703_07.jpg

 

 

 

 

 

みんなで植えた苗木。

成長が楽しみですね!

 

100703_06.jpg

 

 

 

 

 

クラウ村青年グループやJST指導員のお兄さん、お姉さんに手伝ってもらいながら、無事、すべての苗木を植えることができました。

 

 

 

 

 

 

 

100703_08.jpg

 

 

 

 

 

最後に、学校に寄付をした二輪車、クワ、スキなどと一緒に記念撮影。

 

 

 

 

その後行った反省会では、青年グループからこんな意見が出ました。

・説明が早すぎて、分りにくい部分もあったと思います。

・このようなセミナーは初めての経験でしたので、説明の仕方がまだまだ下手だと思いました。たとえば、準備した内容を部分的に忘れ、話が途中で止まってしまったこともありました。

・次回は、もっと勇気と自信を持って発表しなければならないと思います。

・次回は、一人で話すのではなく、グループごとに、皆で話をしたらいいと思います。

 

発表の内容については、来週のチェイ小学校環境ワークショップに向け、JST指導員タウリーの指導のもとにブラッシュアップすることに。

 

この調子でがんばれ!アンコールクラウ村青年グループ!

 

さあ、次回はどんな発表になるでしょうか?

 

(よ)

 

本プロジェクトは、三井物産環境基金「第2回活動助成」を受諾し、(一財)国際開発センター(IDCJ)と共同で活動を行っているものです。

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました