jst

ナーガ・シンハ彫像修復プロジェクト

ご挨拶と遺跡修復プロジェクトのご紹介〜修復作業員へのインタビュー①〜

みなさまこんにちは。2月末までJSTでインターンをさせていただいていた仲尾です。 JSTのブログ『地域と歩む』のほうにブログを書かせていただいていたのですが、今回こちらの『遺跡修復の現場から』のほうにブログを書かせていただく機会をい...
三井物産環境基金による活動07_2016年10月~

授業で見た魚に会いに行こう!~水辺の調査実習3年目~

こんにちは! JSTインターン学生の仲尾です。 今回は、2月17日に行われた「アンコールクラウ村の水辺調査実習」の様子についてお伝えします。 まず初めに、この実習の概要と意義についての説明をさせてください。 この実習は、(一財)国...
バイヨン中学校2016-2017年

最後の発表会に向けてコツコツと。

こんにちは! 乾季の猛烈な暑さが徐々に忍び寄りつつあるカンボジア。 歩いているだけでついつい、「クダウ...。 (暑い) 」という声が漏れるようになってきました。 そんなカンボジアから今回は、ブログではしばらく状況をお伝えできていなかっ...
バイヨン中学校2016-2017年

世界にひとつだけのトートバッグを作ろう!

こんにちは! 先ほどまで停電していてブログが書けず、うずうずしていた仲尾です。 アナログに手書きで原稿を作っていましたが、やっとブログが書けます!笑 シェムリアップではときどき停電が起こります。 クーラーが止まってしまうため、暑い日は大変...
NPOオアシス活動2016年度

さあ、どうなったのか?教員養成校運動会!

こんにちは! 先日、シェムリアップにある小学校教員の教員養成校で運動会が開催されました!!! 昨年11月、そして今回数日にわたってNPO法人オアシスの方々から 運動会の進め方の指導を受けて来た生徒たち。 果たして運動会は無事成功したの...
三井物産環境基金による活動07_2016年10月~

トンレサップ湖で水環境の実態を見学しよう!

こんにちは! 先日、トンレサップ湖でバイヨン中学校の生徒たちの課外活動がありました。 この活動は(一財)国際開発センター(IDCJ)とJSTが三井物産環境基金を受託し、 アンコール地域の水環境を若い世代で守っていくために、行っているプロジ...
NPOオアシス活動2016年度

息をあわせて、バトンをつなげて~バイヨン中学校・リレーの授業~

日本の運動会で一番の目玉といえば、リレー。 先日バイヨン中学校では、オアシスの金田先生によるリレーの授業がありました。 こんにちは!今でこそ体が重くて俊敏に動けませんが、 実は小学校、中学校、高校ではいつもリレーの選手だった仲尾です(...
NPOオアシス活動2016年度

運動会を終え、見えてきたもの。

こんにちは! 本日二回目のブログ更新です(^-^) 昨日の午後からはバイヨン中学校第二回運動会の反省ミーティングを行いました! 昨年に増して多くの競技が行われ、そして多くの方が訪れ開催された、 バイヨン中学校第二回運動会。 今後に向けて...
NPOオアシス活動2016年度

顕微鏡の先には何が見える???

こんにちは! 昨日はバイヨン中学校でオアシスの杉浦先生による理科授業が行われました。 初めて使う顕微鏡にドキドキワクワクな生徒の様子をぜひご覧ください! まず初めに杉浦先生から、「小さな魚は何を食べて生きていますか?」という質問が 生...
NPOオアシス活動2016年度

おちゃめな行進の練習法!

こんにちは! 本日は前回に引き続き教員養成校でのオアシスの方々による授業について紹介したいと思います。 早速学校に着くと生徒たちが一生懸命掃除をしていました。 "グラウンドを使う前にはまず掃除から。"オアシスの方々の教えがしっかり根付...
タイトルとURLをコピーしました