子供たちの歓声響く、バイヨン寺院~常滑ロータリークラブ支援による社会見学会

11月17日(水)

前回に引き続き、今回も愛知県の常滑ロータリークラブのご支援を受け、

第7回 子供たちのためのアンコール遺跡社会見学会」を行いました。

今回は、モクネアク小学校6年生108名、先生2名です。

 

モクネアク小学校は、シェムリアップ市内で2番目に人気のある公立小学校で、

6年生だけで6クラス300名以上在籍しているとのこと。

1クラス約50人なので、今回は2クラス分の生徒を対象に、

アンコール遺跡社会見学会を行うことになりました。

 

そして、今回は、日本人観光客のバイヨン・インフォメーションセンター見学予約が急遽入ったため、

時間を繰り上げて、朝7時に見学会開始となりました。

 

 

101117_01.JPG
101117_02.JPGバイヨン・インフォメーションセンターにて、石を動かす古代の”てこ”に興味を示す生徒たち。

こうやって、重い石を動かしていたのですね。

 

 


101117_10.JPG
101117_11.JPG遺跡修復現場にて、遺跡修復の専門家や作業員の説明を真剣に聞く生徒たち。

 

 

そして、今回は、特別に、バイヨン寺院内の彫刻説明も行いました。

 

かねがね、私は、アンコール遺跡はカンボジアの遺跡であるのに、

見学しているのは、ほとんどが外国人観光客であるいうことに、とても違和感を感じていました。

 

日本でいったら京都や奈良に匹敵する、カンボジアを代表する歴史的遺産であるのに、

当のカンボジア人がほとんどいないこと、

特に子供にいたっては、物売りの子供の姿くらいしか遺跡内で見ることができないのです。

 

その理由のひとつに、この国の小学校、中学校では、修学旅行はもちろん、

遠足や社会見学会がないことが挙げられます。

家族で遺跡見学に行くには、交通費が大きな負担になり、

(遺跡入場料は、カンボジア人は無料です)

また、生活に余裕のない農村地帯では、遺跡どころではないのが現状です。

さらに、一般のカンボジア人に、遺跡や歴史に対する正確な知識はほとんどありません。

 

そのようなカンボジアの状況を背景に、

私たちJSTでは、この、地元の小学6年生を対象にした

「アンコール遺跡社会見学会」プロジェクトを始めたのです。

 

 

101117_03.JPG
101117_04.JPGそして、今日は、カンボジアの子供たちが、

バイヨン寺院の歴史や宗教、彫刻に刻まれた物語について、実に真剣に見、説明を聞く姿が見られました。

 

 

101117_06.JPG
101117_08.JPG観光客の方々からも、たくさんの応援をいただきました!

 

 

101117_05.JPG
101117_07.JPG元気に見学するカンボジアの子供たちの姿に、

当のバイヨン寺院が、いつも以上にあたたかく迎えてくれているように見えたのは

私だけでしょうか・・・・。

 

 

遺跡見学終了後は、学校に戻って、1人1人にお弁当を配りました。

 

101117_09.JPG

 

皆、満面の笑顔でお弁当を受け取り、さっそく教室で食べ始めます。

お弁当、おいしかったかな?

 

 

今回の社会見学会を御支援くださった、常滑ロータリークラブの皆さん、ありがとうございました!

 

(よ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました