jst

バイヨン中学校2016-2017年

少しの失敗は気にしない!大胆にミシンを走らせよう!

皆さん、ミシンを始めて使った時のことを覚えていらっしゃいますか? 多くの方は中学校の家庭科の授業でミシンの使い方を勉強されたのではないでしょうか.... 私インターン生堀も幼い頃から手芸がすきで、出来上がったものを見ると下手でもできあがった...
日本語教育@バイヨン中学校2017~

写真とともに…7月の日本語授業振り返り

こんにちは。いつもJSTのブログをご覧いただき、ありがとうございます。 インターンの豊田です。私はバイヨン中学校で週に1度、もう1人のインターン堀と音楽・美術と日本語の授業を行っております。   本日は今月に入って1度も更新できていなかっ...
三井物産環境基金による活動07_2016年10月~

学んだことを広めよう!

本日は、(一財)国際開発センター(IDCJ)とJSTが三井物産環境基金を受託し、アンコール地域の水環境を若い世代で守っていくために行ってきたプロジェクトの続報をお伝えします!   水環境授業と題して、シェムリアップ淡水魚研究所の佐藤さんに授...
ナーガ・シンハ彫像修復プロジェクト

バイヨン寺院正面・東参道の修復が完了しました!

こんにちは。プロジェクト担当の下田(島田)です。 ナーガ欄干・シンハ彫像修復プロジェクトはおかげさまで2017年4月でいよいよ5年目を迎えました。現在、カンボジア人専門家1名と、技能員8名が日々現場で修復技術を磨きながら、寺院の修復をおこ...
三井物産環境基金による活動07_2016年10月~

僕が、私が魚の先生!

トンレサップ湖に行き、 村で使用された水と湖との関係を 実際に学ぶことができた生徒たち。   次は勉強した環境の大切さ、水の大切さ、 そこに住む生き物の大切さについて 多くの人に知ってもらうために 生徒たちが先生となり魚の授業を行います...
コミュニティセンター

短冊に込めた想い

みなさま、こんにちは! 本日は7月7日!「七夕」ですね。   ちなみにインターン豊田の 出身地では七夕は8月7日でした。 そんな余談はさておき...   今回は七夕にちなみ、 アンコールクラウ村の子どもたちの 将来の夢について紹介いたしま...
NPOオアシス活動2017年度

タンバリンで笑顔弾ける【NPO法人オアシス6日目(2)】

少し時間が空いてしまいましたが NPO法人オアシスの方々の 活動レポート最終回です!   6日目バイヨン中学校にて 行われた音楽授業についてご紹介します♪   さっそく授業の話をする前に 授業前の生徒たちの様子を少しだけご紹介!   校長先...
バイヨン中学校2016-2017年

はじめての美術授業!

こんにちは☀ 日本では夏至も過ぎ、本格的に暑くなってきたのではないでしょうか。 4月末に日本からカンボジアにやってきた時は、カンボジアは常に暑いな~と感じていましたが、最近では「雨が降ると涼しく過ごしやすいな~」と少しの気温の変化に喜びを...
ナーガ・シンハ彫像修復プロジェクト

遺跡修復で作成する図面ってどんなもの?

こんにちは! JSTインターン生の堀です。   突然ですが、皆さん、遺跡修復の過程で行われる図面作成は、どのように行うかご存知ですか?   JSTでは、JASA(日本国政府アンコール遺跡救済チーム)の監修のもと、日本ユネスコ協会連盟と共にバ...
NPOオアシス活動2017年度

気温44.8°でキック!!【NPO法人オアシス活動6日目(1)】

本日6月19日 バイヨン中学校の運動場の気温、 何度だったと思いますか?   気温をはかってみると... なんと44.8°!はじめて見る数字に驚きました。   そんな中、神崎先生による 今回最後の体育授業が行われました。   準備体操をし...
タイトルとURLをコピーしました