常滑ロータリークラブの皆さん、子供たちの社会見学会を視察!

11月27日(月)

 

今年、3回にわたる「子供たちのためのアンコール遺跡社会見学会」を御支援くださっている常滑ロータリークラブの皆さん12名が、

今日ははるばる日本からいらっしゃいました!

 

今日の遺跡見学会対象校は、ワットダムナッ小学校。

6年生63名と先生2名です。

 

日本の支援者が見学会を見学されるのははじめてのこと。

さて、どのような見学会になるでしょうか・・・・・。

 

101129_02.JPG 

まずは、バイヨン・インフォメーションセンターにて、常滑ロータリークラブの清水副会長からの御挨拶をいただきました。

実は、今回、常滑ロータリークラブの竹内会長が、御病気のため、急遽、御参加を見合わされたため、会長からのメッセージがまず読み上げられました。

会長からの熱い思いがじんと伝わって来る内容で、

生徒たちもちょっと緊張した面持ちでしたが、終始しっかりと聞いていました。

 

ロータリークラブの皆さんが、日本から運んでくださった、ノート500冊、鉛筆1500本の贈呈も行われました。

 

 

101129_03.JPG

そして、ワットダムナッ小学校の先生と、生徒代表からの、

常滑ロータリークラブの皆様へのお礼の言葉も述べられました。

 

101129.JPG

 

 

 

 

 

 

←全員での記念撮影!

 

 

 

 その後はいつもの見学会と同じ流れです。

 

生徒たちは2グループに別れ、バイヨン・インフォメーションセンタースタッフのソパリーとタウリーの説明を受けました。 

真剣に説明を聞き、ノートをとる生徒たちの姿は、将来のカンボジアの明るい未来を予感させてくれるようです!

101129_04.JPG

 

101129_05.JPG

 

 そして、バス3台に乗って、バイヨン寺院へ!

 

101129_06.JPG 

まずは、修復専門家のプロス氏から、修復工程などについての説明です。

写真奥は常滑ロータリークラブの皆さん。吉川舞が御説明させていただきました。

 

 

いよいよバイヨン南経蔵の修復現場へ!

 

 

101129_07.JPG

生徒たちは、初めて見る遺跡修復の現場に、興味津々。

専門家に対して、様々な質問を投げかけていました。

 

 

101129_09.jpg 

中には、「修復をしたら、本当にこれから500年以上も壊れないのですか?」と、ストレートな質問する子も!

 

101129_08.JPG

 

 

 

 

 

←常滑ロータリークラブの皆さん

 

 

 

 

あっという間に見学時間も過ぎ、生徒たちはバス3台に乗って遺跡を後にします。

一人だけ、車酔いしてしまった子がいて、

校長先生と一緒に、修復作業員のバイクに乗って、市内にある学校まで向かいました。

 

 

ワットダムナッ小学校では、生徒各自にお弁当とノート、鉛筆が配られ、

学校へは、子供向けの本が贈呈されました。

今回は、「千夜一夜物語(全9巻)」や「三国志(全5巻・カンボジア語漫画版)」など、

読み応えある本もたくさんありますよ!!

 

101129_10.JPG 

最後に、清水副会長と、小学校の先生とで記念撮影。

 

常滑ロータリークラブの皆さん、お疲れ様でした。

そして、ご支援、本当にありがとうございました!

 

この「子供たちのためのアンコール遺跡社会見学会」は、先生、生徒たちからとても喜ばれており、

一度行った学校からは、来年もぜひ!と大好評です。

私たちJSTのスタッフ、遺跡修復専門家も、子供たちの真剣なまなざしに接するたびに、

カンボジアの子供たちに、もっともっといろいろな機会を与えられれば・・・・・

という気持ちでいっぱいになります。

 

今後もこの試みが続きますように・・・・。

どうぞ皆さん、応援よろしくお願いします!

 

(よ)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました