みんなで作ろう世界地図

日本語教育

こんにちは!

毎週土曜日の午後はバイヨン中学校で日本語の授業があります。
今週の授業の様子をご紹介します。
お題:ここは~です。
最近になり、ようやく会話の勉強に入ることができました。
先週までは、自己紹介や、「これは~です」、「私は~が好きです」などを学習してきました。
そして、今日は、「ここは~です」を使えるようになってもらうことを目標に!!
まず、一通り意味を教え、読む練習!
まずまずですね。
“~”に当てはまる言葉を他にないか生徒に投げかけてみると、
学校、病院、日本、カンボジア、タイなどが出てきました。
まるで今日やる授業内容が分かっているかのよう・・・
そうです!
今日はこのフレーズを使って、世界を勉強しようと考えていたのです。
私が国旗を見せ、「~はどこですか」と聞き、
生徒に「~はここです」といって、その国旗を黒板にペタペタ貼っていってもらいました。
n.jpg
まず初めに、これは大丈夫だろう!という期待から
カンボジアの場所を聞いてみたんです。
きっと、みんな手を挙げてくれるだろうと思って・・・・・・
ですが、
・・・。
みんなカンボジアの場所が分からない!?本当に!?
ショックでした。
自分の国なんだから絶対に覚えておきなよ!!と念を押しておきました。
ちなみに、カンボジアのイメージを生徒に聞くと、
人が多い、遺跡がたくさんあるなどの答えが返ってきました。
カンボジアの人口は日本の人口の約10分の1なんだけどな~と思いながらも、次へ。
日本のイメージは?と聞くと、人が多い、道が整備されている、行きたい所がたくさんあるなどと答えていました。ここでの人が多いという感覚は間違っていないですね。
そして、国旗を1つ貼ってもらうごとに、その国のイメージを膨らませるためにムービーをそれぞれ見せました!
特に、アジア国の時は、カンボジアと似てる似てる!という声が聞こえてきました。
なんとか、ヒントを出しながら
世界地図完成!!
みんなにもっと世界を知ってもらうことが必要だなと感じた授業でした。
ですが、教える先生がいないという深刻な問題もあります。
いま、私ができることは、こうして日本の授業を通してもっと沢山の世界があること知らせることなのかなと思いました。
授業の前や後にせっせとココナッツの木を植えていました。
坂上

コメント

タイトルとURLをコピーしました