生徒たちのやる気【音楽の授業】

バイヨン中学校2015-2016年

 

こんにちは。今夜、日本へ帰るのですが、

全く荷物がまとまっていない谷垣です。。。笑

 

本日は、音楽の授業について、4か月を振り返り、

最後の集大成となった、発表会の様子をお届けします。

 

 

5月に始まった、音楽の授業ですが、

全15回、美術等を省くと、13回ほど行いました。

 

授業をはじめたばかりの頃の様子は、

こちらのブログであるように、音楽の基礎を教えました。

 

以前も書きましたが、カンボジアでは、副教科が授業として

時間割に組み込まれておらず、また、教える先生も育成されていません。

 

そうした中で、バイヨン中学校には寄贈された足踏みオルガンがたくさんあり、

偶然私が、音楽ができるということもあって、音楽の授業が始まりました。

 

ですが、音楽ができるから、音楽を教えられる訳では当然なく、

手探り状態で、何が正しい教え方なのか、どうしたらわかりやすいか、、、

などと、最初のうちは、とにかく悩みました。。。

 

6月に入り、NPOオアシスさんが、電子キーボードと、たくさん(!)の

鍵盤ハーモニカを持ってきてくださり、また、清水先生(音楽の先生)の授業を

付きっきりで観察し、さまざまな先生方からのアドバイスもいただき、

徐々にではありますが、生徒たちが楽しい授業をすることができるようになりました。

 

 

特に、鍵盤ハーモニカがあることによって、ひとりひとりが一斉に

吹き、弾くことができるようになり、本当に助かりました!

 

そのように、支援をしてくださる方々の、物資的な支えや、

技術面でのアドバイス、また、応援という見えない力が、

私の、毎回の授業を頑張る原動力でした。

 

そして、何より、生徒たちのやる気が本当に支えでした。

私が学校につく前から練習をしている生徒や、

率先して教室の準備をしてくれる生徒、

飽きないのか私が不安になるぐらい練習をする生徒、

廊下などで、練習している曲を階名(ドレミ)で口ずさむ生徒、

本当に小さいことでもすごく嬉しくて、

もっと教えよう!という気にさせてくれました。

 

目標だった、楽しい授業をすること、

目的の、新しいことを知る、学ぶ機会をつくること、

完璧ではなかったですが、達成できたのではないかな、と今思っています。

 

最後に、音楽は楽しかった?と聞いた際に、

即答で、サバーイ!と言ってくれた生徒たちが忘れられません。。。

 

余韻に浸ってしまい、ついつい長くなってしまいました。すみません。笑

 

そんな私の感想はおいておき、みなさんに見ていただきたいのは、演奏です!

 

発表会があった日に、撮影を行い、動画にまとめています!

演奏のあとには、これまでの授業の記録もまとめていますので、

成長ぶりを見ていただければ、と思います!どうぞ!

 

  【 URL : https://youtu.be/8dYtr25ub0E 】

        (↑こちらをクリックしていただければ、ページが変わります。)

では、こちらで、私の音楽の授業はおしまいです!

今まで、ありがとうございました!

 

谷垣

 

(ですが、帰国後に、もう1つブログを更新します。。。!笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました