こんにちは!
Facebookでもお伝えしたように、
先週の1週間NPO法人オアシスのみなさんが訪問されていました。
オアシスのみなさんは、年に数回シェムリアップを訪問され
バイヨン中学校で授業やマジックを披露してくださっています。
今回は3日間にわたるバイヨン中学校での活動をご紹介したいと思います。
3日間を通して体育と理科の授業が行われ、生徒たちは両方の授業を受けました!
私は、理科の授業を手伝わせていただくことに!
(体育の授業の様子のブログも、ぜひご覧ください)
では、楽しい理科の授業の様子をぜひお楽しみください!
~理科~
理科の授業は2年生を対象に3クラス行われました。
今回のテーマは…「磁石」!
いろんな実験をしながら、磁石とその性質について勉強します。
班にも分かれたところで、授業スタート!
まずは、磁石の特徴を感じてもらうために3つの実験に挑戦。
実験① 磁石は鉄にくっつくのか?
磁石とクリップを使いおなじみの実験をしました。
みんないくつクリップをつけれるか必死(笑)
磁石と鉄がくっつくことは知っていましたが、
磁石を離してもクリップ同士がくっついたままなことに
みんな、なんで?なんで?と興味津々。
実験② N極S極の関係は?
棒磁石を使いN極とS極の関係を確認しました。
「N極とS極は?」 「くっつくー!」
「N極とN極、S極とS極は?」 「反発するー!」
みんな元気よく答えてくれました。
実験③ 棒磁石の動きを観察してみよう
紐につるした棒磁石の動きと、
水を張ったコップに浮かべた棒磁石の動きを観察しました。
みんなわいわい実験してるな~と思ってのぞきにいくと、
棒磁石を使ってコンパスの針をグルグル回してる!
ちょっと、みんな!遊ばないで実験して!
でも、おもしろいのでしたくなる気持ちはよく分かります(笑)
なんとか、無事に実験終了。
「みんな、北はどっち?」「こっち!」
全員おなじ方向を指したのでこの実験はみんな成功!
と、ここで先生から質問が
「なぜN極は北を指すのでしょうか?」
うーん、これは難しい。
そう言われれば、私も考えたことなかった…
班のみんなでディスカッション
みんなあーでもないこーでもないと、ディスカッションに熱が入ります。
「磁石が関係していると思います」
と、ある班の男の子が答えてくれました。
ここで先生から
「地球全体が大きな磁石です」という解説が
本当はもっと解説があるのですが、長くなるのでここでは省略させていただきますね。
実は私もはじめて知りました(笑)
ここである生徒から質問が
「なぜ地球は磁石の性質があるのですか?」
鋭い!
「この疑問に関しては
今世界中の科学者が研究しています」、と先生が言われていました。
生徒からいろんな「なぜ?」が飛び出して先生も驚かれていました。
次は「磁界」についての実験です。
実験 磁石はどんな磁界をみせるのか?
磁石と砂鉄を使い、磁石がどんな磁界をみせるのか調
べてみます。
べてみます。
磁石が1つの時、N極とS極が向かい合っている時、N極とN極が向かい合っている時
それぞれの磁石がつくる模様を書いてもらいました。
磁石の模様がとってもはっきり出ています!
プロジェクターを使いながら
みんなで磁石がつくる磁界と北の向きを確認しました。
実際に実験をしたからか、みんな大正解!!
いろんな磁石の特徴を知ってもらったところで、1時間目の授業はいったん休憩。
このブログも長くなってきたので、
これにてpart1を終わろうと思います。
2時間目は、いよいよ今回のメインに突入します。
次回もお楽しみに!
籔内
コメント