フォトバトル in クラウ村

こんにちは。新米インターンの國陶(くにすえ)です。

今日からブログ作成に参加します。よろしくお願いします。

 

 

さて、私たちインターンの活動には最終ゴールがあります。

それは、「クラウ村へのツアーを考える」こと。

 

そのために、週ごとに目標を立て、活動しています。

 

第一週は「クラウ村を知る」。

第二週は「発見したものを形にする」。

第三、四週は、またその時に。

 

第一週を終えた現在は、私たちが発見したクラウ村の魅力を整理し、それらをまとめている段階です。

 

 

 

「フォトバトル in クラウ村」はそんな経緯で勃発しました。

 

 

その前に。

 

クラウ村フリースクール脇の畑に、今日は父兄の方々が農作業をしにいらっしゃいました。

空心菜の畑の雑草取。

 

DSCN0710.JPG

作業後はご覧の通り。

 

DSCN0718.JPG

 

おいしい野菜が収穫できますように。

 

学校では、日本語教室です。

 

DSCN0725.JPG

 

DSCN0721.JPG



その後、午後からは青年団員9名が集まり、いよいよバトルが始まります。 

「フォトバトル in クラウ村」は、私たち日本人が考えるクラウ村のイメージと、村の人々が考えるそれを比較し、上述のツアーへのヒントを得ようという目的のもと実施されました。

9名の青年団員と4人のインターン+サランくんを、3つのチーム(クメール人チーム、日本人チーム、クメール&日本混成チーム)に分け、クラウ村をよく表す写真3枚をとって来てもらいます。

各チームのプレゼン後、投票で最優秀チームと最優秀写真を決めます。

軽いルール説明の後、

 

DSCN0733.JPG

写真をとりに出発!

DSCN0728.JPG

 

混成チームは、主に村の農業に焦点を当て、「Cow’s Friend」「Modern Thing」「Village Rice」という写真をプレゼンしました。プレゼンターはソピー君。

DSCN0752.JPG

 

日本人チームは、自然と共生する、村の生活をテーマに、「ロムチェイ(マットの素材)」「ロタカーイ(家の近くに植えてあるココナツ、オレンジ、バナナなどの木々)」「おばあちゃんと孫」をプレゼンしました。

 

クメール人チームは、「ゲストハウス」、「フリースクール」、そして「水田」から、村の生活をプレゼンしました。プレゼンターはソピー先生。

P8282196.JPG

 

さてさて、注目の審査結果は・・・

 

DSCN0762.JPG

 

クメール人チームの勝利です。

おめでとうございます!

 

「宗教、教育、食というクラウ村の生活で重要なポイントをおさえている」という、参加者のコメントが印象的でした。

 

 

また、もっとも多くの参加者のハートを射抜いた写真は・・・


cow's friend.jpg

 


モザイク無しの写真はクラウ村フリーペーパーに掲載予定です。

 

続きは現地で!


P8282202.JPG

 

(くにすえ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました